みんな風邪をひかないように気をつけましょう!
。。。とこの時期に誰もが言いそうなことですが、ホントに気をつけましょうね

さてさて毎度の事、ネットサーフィンをしているとワンコの面白い動画を発見っ!
動画のタイトルは「 Stupid Dog 」
和訳すれば「バカな犬」でしょうか?
でも逆に解釈すれば「なんてストイックな犬なのだろう!」って感じで笑えますよ

そのストイックさはアスリート並みです

この犬にとってのライバルは他の誰でもない自分自身なのですっ!
私にもこれくらいのストイックさがあれば今頃は“中田英寿”や“中村俊輔”などのようになれたかも。
みんなもこの動画にそんな思いを込めながら見るとさらに笑えますよ

人気ブログランキングに参加中なので下のバナーのクリックにご協力お願いします。
クリックしてもらえるとネタ探しの励みになります



【Stupid Dog】動画(画像をクリックすると見れるよ♪)
今月の♪欲しい一品♪

スポンサーサイト
テーマ:可愛い・おもしろ画像など(動物全般) - ジャンル:ペット
[ベルリン 7日 ロイター] バルト海のウーゼム島で2階建てアパートが火災を起こした際、ベルジアン・シェパードが中にいた3人を吠え声で起こして命を救った。しかし自分は窓から飛び降りことができずに焼死してしまったという。警察が7日、明らかにした。
警察の広報担当者は「犬は煙と炎に気がつき、ソファーに寝ていた42歳の男性の布団を引きはがして起こし、さらに寝室にいた45歳と47歳のカップルに吠えたてて起こしました」と状況を説明。
「人々が窓から飛び降りたとき、アパートの2階部分は完全に炎に包まれていました。でも、犬は逃げることができずに、焼死してしまいました。どうして犬が一緒に飛び降りなかったのか、人々は大騒ぎしていました。彼らは犬の名前を叫んでいましたが、ダメでした。犬は飛び降りるのが怖かったのかもしれません……」
助け出された人達は感謝の気持ちでいっぱいでしょう。
この行動は?忠誠心?勇気?
そんな一言で片付けるのもどうなのかな。。
とにかく犬は自分の身を犠牲にしてでも人を助けた。
もし私がそのような場面に遭遇したとしたら、
この犬と同じように誰かを助けることができるだろうか?


今日も犬ネタを探してネットサーフィン。
するとなんともかわいい画像を発見!!
「これって、ほんとに犬なの?」
って感じの画像なんです。
その子の名は「コロンボ」ちゃん。
なぜこんなことになってしまったのでしょう!?
画像を見たい人はこちらへ↓
。。とその前に申し訳ないのですが
ランキング参加中なのでクリックご協力お願いします



【コロンボちゃんの画像】
http://abcdane.net/blog/archives/200512/pandainu.html
今回の大雪被害の為、旅行ツアーのキャンセルが相次ぎ、お得に買えるっ!

テーマ:可愛い・おもしろ画像など(動物全般) - ジャンル:ペット
今日もまずはポチッとお願いします



今回もすごい!?犬トリビアです!?
水中に沈んだ腐乱死体の臭いを嗅ぎつける能力に優れた犬、
「ソナー(ブラック・ラブラドールレトリーバー)」が、
水死体をピンポイントで探し当て、フィンランドの救助隊の手助けをしたらしい。
ソナーがいればソナーいらず。。なんだかややこしい話しですが

通常はカメラやソナーを使用して水中に沈んだ死体の捜索を行うが、
それが失敗したときに「ソナー(6歳・雌)」の出番となる。
「ソナー」は水面を泳ぎ、沈んでいる死体を発見すると吼えて救助隊員に場所を知らせるのだ。
ソナーちゃんは95回も水死体の発見に成功しているそう。
ソナーちゃん曰く、
「水死体捜索にはソナー(犬)を使わずにソナー(探査機)を使ってっ!」
とソナーちゃんが言ったとか言わないとか。最後までややこしい話しだったが
ソナーちゃん、これからも頑張ってね

私がまさかここまで泣くとは。。
最初はちっとも興味なかったのにー!
みなさんは見ました?
久々に「動物もの」で

犬好きな人は絶対見るべしっ!
【いぬのえいが プレミアム・エディション】
犬との生活をテーマに、心温まる11のエピソードが綴られた、感動のエンタテインメント・ドラマ。コメディから感動ドラマ、ミュージカル、アニメーションを駆使して、犬と人間の様々な物語をリレー形式で描いていく。かわいく楽しく、時に切ない犬たちとのドラマは、愛犬家必見。中村獅童や伊東美咲、佐野史郎などの豪華キャストが、犬たちとの温かな物語をさらに深めている。特典として、TVスポットやオーディオ・コメンタリーなどが収録されているほか、メイキングなどを収めた特典ディスクとブックレットも封入。2枚組のプレミアム・エディションとしてリリース。
広告代理店でプランナーとして働く山田は、ドッグフードのCMを手がけたことから、かつて飼っていた愛犬のポチを思い出す。やがて、久しぶりに故郷を訪ねた山田は、同級生の香織から、ポチが東京へ移った自分を追いかけて旅立ち、そのまま帰ってこなかったという意外な事実を聞かされるのだが…。(「CMよ、どこへ行く」)
■収録話(全11話)
「A Dog's Life:good side」
「うちの子No.1」
「CMよ、どこへ行く」
「ねぇ、マリモ」
ほか 全11話
■特典DISC内容
(1)メイキング・オブ「いぬのえいが」
(2)「A DOG'S LIFE: good side」のロング・バージョン
(3)「A DOG'S LIFE: bad side」のロング・バージョン
(4)未公開エピソード「ポチは待っていた/結婚式」
(5)削除されたシーン
(6)キャスト&スタッフ・プロフィール(静止画)
(7)ドッグ・ギャラリー(静止画)
人気ブログランキングに参加していますので「ポチっ」として下さい。
ご協力お願いします。

検証テーマは「主人が車で連れ去られた時アジトまで助けに来る雑種犬は100匹中何匹?」です。
雑種犬100匹をこんな内容で検証していました。
①飼い主がいつもどおりの散歩ルートを通る。
②散歩の途中でワゴン車が近づいてきて飼い主を連れ去り200m?先のアジトへ移動する。
果たして結果は。。。。。
前回の結果に続きワゴン車の後を着いてきた犬は100匹中4匹でした。(笑) ほとんどの犬は、そのまま散歩を続けてたり、ワゴン車が走り去る方向と逆に走り出したり(逃亡?)その場にずっとおすわりしてたり。。(笑)
検証された飼い主のみなさんはかなりショックだったようです。。
まあ、それが現実なのかもしれませんね。(笑)
このブログの順位は今何位?ポチっとしてみてね。

犬を飼ってる人なら「いざという時飼い主に危険が迫ったらうちの犬は守ってくれるの?」
って思ったことありませんか?実はある番組でこの検証をしてたんです!
ある番組とはフジテレビの「トリビアの泉」です。