
実家の周辺を散歩したよ♪
「不二子、お散歩行くよ~!」
ダダダッ

玄関にダッシュしてく不二子。
そしてお散歩開始。
お散歩開始直後は、あちこちの匂いをチェックする不二子。

歩く30%、匂いチェック70%の割合なので
距離的にはほとんど進まない。。
飼い主としては「早く先へ進もうよ~」という気持ちなんだけど。。
まあ犬に時間は関係ないもんね


おしっこしたりしながらノラリクラリと散歩を満喫。
そんな不二子を見ながら
犬は散歩の達人だな~
なんてふと思う。
「たまには時間を気にせず、ゆっくり気ままに旅をしたいな。。
不二子のように、自由気ままに。。」
なんて、少し寅さん気分になりながら散歩すること約1時間。。
急に立ち止まる、不二子。
リードを引っ張っても動こうとしない。
「どうした、不二子


などと思っているのかは知らないが

何をしても歩こうとしてくれない。。
仕方なく不二子のそばに座って飼い主も休憩することに。
そして不二子が飼い主に寄り添ってきたかと思うと

「え~、もう歩かないつもり


歩き疲れたら飼い主をすかさず利用する不二子。
やはり散歩の達人である

最後まで読んでくれてありがとう。
「読んだよ~」というしるしとして
下のバナーをポチッ、ポチッ、ポチッとクリックしてね。



薬を飲んだら多少、頭痛も治まってきた

そんなこんなで不二子を携帯で撮って遊んでいたら、
おもしろい動画が撮れたよ。
今回の動画は不二子の "おて" です。
飼い主が「おて」と2回言うのですが、
一回目の "おて" の時は うぉりゃあぁー!
と "おて" というよりは亀田三兄弟並みの強烈な左フックのような "おて"
(面白すぎて咳き込む飼い主

二回目の "おて" の時はちょっと食い気味の "おて"
あのねぇ、不二子さんよ。あなた人間の歳で言ったら
りっぱな大人なのよ。
それがたった小魚一匹のためにそんな必死になるか


まるで飼い主が普段ろくなもの食わせてないみたいじゃないかっ

もっと峰不二子のようにセクシーにはできないのかね。
まぁそんなことは今さら言ったところで無理な話か。。
とにかくこんな "おて" をするアホ犬はいないぞ。
それでは見てもらおうか、飼い主の美声とともに


最後まで読んでくれてありがとう。
「読んだよ~」というしるしとして
下のバナーをポチッ、ポチッ、ポチッとクリックしてね。



テーマ:可愛い・おもしろ画像など(動物全般) - ジャンル:ペット
"犬を飼うのにかかる1ヶ月あたりの費用"について書きましたが(記事をみる:プライスレス)
少しでも負担を少なくするために飼い主は、このようなサイトで小遣い稼ぎをしている。
理由は、
不二子にたまにはセレブなディナーをさせてあげたいからっ

アンケートに答えるとポイントがもらえて現金化できるというサイトです。
コツコツと頑張り、半年で約1万円ほどになりました。
不二子のために頑張って(自分のためにだろっ!)
まあ頑張っているのである

アンケートサイトはいくつもあるけど今やっているのはこれです。
・マクロミル
・ECナビ

不二子のために一生懸命パソコンしている飼い主の後姿を
不二子はきっと感動と尊敬の眼差しで見てるんだろうなぁ。。
と振り向いて不二子を見てみると

そりゃないんじゃないの

っていうか、頭が痛い。。どうやら

みなさん、

「春近しと言えども、ぬかるなっ、みなのもの~っ


あ~頭痛い。。
最後まで読んでくれてありがとう。
「読んだよ~」というしるしとして
下のバナーをポチッ、ポチッ、ポチッとクリックしてね。



うまいこと自分のハウスに飼い主の持ち物をよく隠す。
「あれどこいったかな

もしやと思い不二子のハウスを覗き込むと、、あるっ

部屋の鍵とか、タバコとか。。
やはり名前が名前だけに盗みは手馴れたものなのか。。
と関心してしまう飼い主

いやっ


人様の物を盗む以外の特技はないのか

いやっ、そういえばありました

ひとつだけありました

まあ動画をとりあえずみてやって下さい。

携帯で撮影した動画の為、画質はよくありません。
また、飼い主の声がキモイことをご了承下さいませ。
どうでしたか


ま、まあ、飼い主の声についてはとりあえず後で議論しましょう

(しないけどね)
不二子は「よし」と言われるまで頑張って我慢できる子なんですっ

たとえ飼い主に吉機三、吉野家などとフェイントかけられても

。。でもこの特技、なんの役にもたたないと思うぞ、不二子よ。
最後まで読んでくれてありがとう。
「読んだよ~」というしるしとして
下のバナーをポチッ、ポチッ、ポチッとクリックしてね。



なんて突然思ってしまった。
気になる。。
血統書どこだっけ?
ん~気になる。
そんなことで血統書を探すことにしました。
(バタンッバタンッ、ガサガサッ、)
探すこと約5分。ついに発見しました。
だいぶわかりづらいですが、血統書は紫色の和紙でできていました。
こんな感じ↓

これじゃさっぱり分からないですね

ということでちょいと書いてみることにします。

犬 名 : 知多の文姫号
犬 舎 号 : 常滑三春荘(愛知県)
生年月日 : 平成12年12月25日
系統図はこれ↓です。クリックすると拡大しますよ。

ほー、不二子は愛知県の出身だったのね~。
しかしこうやって血統書を眺めているとなんだか不思議なものを感じる。
知多の文姫号(不二子)は愛知県に生まれ、東京のペットショップへ。。
当時、飼い主は”いつか犬を飼いたい”と漠然と思っていただけだった。
だがある日、ペットショップで何故か不二子に一目惚れしてしまう。
そして飼う事を決意。そして今ではそこそこ仲良し

ん~不二子と出会うまでのお互いの道のりを考えると”運命”を感じてしまう。
頭の中は小田和正の「ラブストーリーは突然に」が鳴り響く。
♪あの日、あの時、あの場所で君に会えなかったら
僕らはいつまでも見知らぬ二人のまま♪
まあ今となっては見知らぬ二人のままの方が良かったかな。。
うそうそ、不二子うそだよ~(笑)
最後まで読んでくれてありがとう。
「読んだよ~」というしるしとして
下のバナーをポチッ、ポチッ、ポチッとクリックしてね。



不二子を飼う1ヶ月の経費はいくらか?
ということ。
「長いこと不二子を飼っていて今さら?」と自分自身にツッコミながらも計算してみた。
まず、不二子のご飯は基本的にドライフード。
これに次のようなトッピングも。ぜ、ぜいたくっ、、、なのかぁ


・ささみふりかけ
・小魚
・豆腐
・フード(生タイプ)
不二子の食欲が悪い時などはトッピングを変えることもありますよ。
そして次のようなおやつも買います。1ヶ月に各2袋くらいずつは買ってます。
・ジャーキー
・ガム
・おいもチップ
これ以外にも人様が食べるものもあげますよ。というよりは
不二子の必殺技に負けてあげてしまうのですが

その必殺技は名づけて


という。(な、ながいっ


その必殺技をみなさんに特別に公開しちゃいましょう。

ん~実に派手な必殺技だっ


(あっさりと)
では次。
室内飼いで必需品となるのがトイレシートです。
1日でだいたい2~3回くらいはトイレシートを交換するので
1ヶ月あたりではそれなりにトイレシートを消費します。
1日あたり約2枚 × 31日 = 62枚
ん~結構使いますなあ。。まあそれは生理現象だからしょうがないか。ということで、ざっと計算すると1ヶ月あたりの不二子にかかる費用は
不二子のごはん代 約 \4,000.-
不二子のおやつ代 約 \2,500.-
不二子のトイレシート代 約 \2,500.-
そして、
不二子のウ○チ。。。。。プライスレス
となるわけですよ~。トータルで1ヶ月あたり\9,000もかかってるわけですよ。
この他にも予防接種やフィラリアの薬などのお金も必要になるわけですよ。
ん~飼い主の財政を圧迫してくれるじゃないか、不二子さん。
でも不二子に癒されることもあるから、よしとするか。
、、してしまっていいのだろうか。
最後まで読んでくれてありがとう。
「読んだよ~」というしるしとして
下のバナーをポチッ、ポチッ、ポチッとクリックしてね。



日本フィギュア初の金メダルである。すごいっす。

安藤美姫さんは4回転にチャレンジしたが残念ながら失敗し15位に終わり、
「4回転をやって力尽きました。でもすっきりしました」とコメント。
ちなみに金メダル候補であったロシアのスルツカヤさんは3位に終わり、
「これが人生。すべてを思い通りにはできないわ」と言い切った。
今回のフィギュアスケートにはスポーツの醍醐味が見事に表現されている。
本当はもっと書きたいことはあるが、かなり長くなってしまうからやめておこう

犬のブログだし。
しかしせめて金メダル獲得した


でもどうすればいいんだ



あっ、これで


不二子~、ちょっときて~
「そうそう、こうしてこうして、、できたっ

↓
↓
↓
↓
↓

ん~見事なアイデアだねっ!

オイオイ、不二子さんよ、何もそんな不満そうな顔しなくてもいいんじゃないかい

まあ確かに"祝い"ではなく"祭り"かもしれないが。。
でも一緒に盛り上がってくれてもいいじゃないか。。
ん~こういうリアクションされると一番傷つくんだよな~

もうしないよ、ゴメンゴメンッ

最後まで読んでくれてありがとう。
「読んだよ~」というしるしとして
下のバナーをポチッ、ポチッ、ポチッとクリックしてね。



「もう春もすぐそこだね~」なんて油断してしまうほど暖かい日の
次の日は「うっそ~んっ!」と思わず口をついて出てしまう程に
寒かったりする。いったいこの飼い主をどうしたいのだ?
飼い主様は地球に優しいのに(ほんとか?)
自然は飼い主に優しくないっ

まだまだ冬なのか、もう春なのか。。よくわからない。。
そんなこんなで季節感のない写真をアップしてみました。(ちと強引か)
この写真は数年前に初めて不二子を海に連れていった時のものです。
場所は伊豆です。海岸の名前は、、思い出せない

初めての海に少し緊張して硬直気味の不二子。
「不二子~、せっかくだから波のところまで行こうよ~。」
と軽くリードを引っ張る飼い主。

完全に固まってる。それでも強引に波打ち際まで連れていくと、、

さらなる拒否。足に少し水がかかって、さらなる拒否。
結局、不二子は最後まで海には入らず。

その後飼い主は不二子を砂浜で待たせ、存分に海を満喫しました

そして、心地良い疲労感とともに宿へ帰ったのですが、
海で飼い主に散々な目にあわされた不二子は。。。

飼い主があげた "豚耳" を噛まずにテーブルの足に噛み付く。
相当イライラしてたよう

ちと、やりすぎたか

最後まで読んでくれてありがとう。
「読んだよ~」というしるしとして
下のバナーをポチッ、ポチッ、ポチッとクリックしてね。



激写することに成功しましたっ

おそらくこんな画像を撮ることは2度とないかもしれません

(「ただの自己満足じゃん」とか「親ばかだなあ」などという声が
聞こえてきそうですが強引に先に進ませていただきます

散歩にそろそろ行こうかという時間に、
何故か飼い主の膝の上に乗ってきた不二子。
「どうしたの、不二子。めずらしいなあ。」
なんて不思議に思っていると不二子はそのまま目を閉じてしまった。
チャ~ンス!
彼女にすぐさま携帯で撮ってもらう。
パシャッ!

や、やった~
激写できたことにちょっと感動

飼い主が他のワンコのブログ見ながら
不二子はこういう写真撮らせてくれないんだよね~
なんて愚痴ってるのを聞いていて渋々撮らせてくれたのかな。。
まあ、いいか。ありがとう、不二子ちゃん

最後まで読んでくれてありがとう。
「読んだよ~」というしるしとして
下のバナーをポチッ、ポチッ、ポチッとクリックしてね。



エキサイト翻訳で遊んでみました。
とりあえず過去のブログの記事から
こんな文章を翻訳してみます。
==原文==
ワンコの寝顔っていうのは、
穏やかで癒されますよね~。
かすかにイビキをかいてみたり時には寝言を言ってみたり
==原文==
これを英語に翻訳すると、
The sleeping face of Wanco
It is calmly healed. 。
Ibiki is faintly lacked and it talks in sleep at times.
となる。そしてこの英文をまた日本語に翻訳すると、
Wancoの眠っている表面
それは冷静に癒されます。 。
Ibikiはかすかに欠かれています、
そして、それは時には、睡眠で話します。
なっ何?
"Wanco"って!?
オイオイ、なんで英語やねんっ!
"眠っている表面~"!?
裏は起きてるのか!?
"冷静に癒されます~"!?
テンション高い癒し方はあるんか!?
"Ibikiはかすかに欠かれています~"!?
いったい何があったんだ Ibiki さ~ん!
"そして、それは時には、睡眠で話します~"!?
"寝言"をこれほどまで遠まわしな表現するとはっ!
ハアッハアッ。。。
結果はツッコミどころ満載となった。
ん~、単純な日本文だから大丈夫かなと思ったがやはり
おかしな文章になってしまった。
エキサイトのこの機能は、存在する意味があるのだろうか。。
翻訳というより、ちょっとした伝言ゲームですね、これは

さあ、みんなもこの伝言ゲームにトライしてみましょう!
最後まで読んでくれてありがとう。
「読んだよ~」というしるしとして
下のバナーをポチッ、ポチッ、ポチッとクリックしてね。


